寿康の部屋 TOP 画像掲示板蘭の小部屋 INDEX



Cattleya Hybrid (カトレア交配種)

Sophrocattleya (ソフロカトレア属 = カトレア属 X ソフロニティス属)

 100年以上にわたり交雑、改良されてきました。毎年さまざまな種類が生み出されています。基本的に4つの属(カトレア属、レリア属、ブラサボラ属、ソフロニティス属)の交雑でできた交配を指しています。


Sc.Beaufort
‘Elizabeht’(AM/AOS)

C. luteola
x
Soph. coccinea
12/22影 Sc.Beaufort‘Elizabeht’(AM/AOS)
2004年12月22日
 沼津のa-cyanさんよりいただきました。2.5号鉢。

 コクシネアの血統を引き継いで、低温には強いがやや暑がり。葉焼けし易いので遮光には気を配る。比較的水分を多く欲しがる。
開花は冬。花の寿命は3週間程度。
2004年4月1日
 カイガラムシが付きました。今日は風が強いので、殺虫剤は見合わせました。  
4/15影 Sc.Beaufort‘Elizabeht’根がちょっとしかなーい 4/15影 Sc.Beaufort‘Elizabeht’2.5号鉢に植え替えました
2004年4月15日
 葉も枯れてきて元気がありません。カイガラムシにも集られています。思い切って鉢から抜いてみると、根がちょっとしかなーい。こりゃいかん。新しく2.5号鉢、ミズゴケで植え替えました。
 原因を考えると、鉢底に鉢欠が敷いてあって、穴から指で触って湿り気を確認できず、いつも水遣りに迷っていたからかもしれません。  

Sc. Fairland
(…と思われる)
10/4撮影 Sc. Fairland…と思われる
10/4撮影 Sc. Fairland…と思われる
2004年10月3日
 pepomamaさんよりいただきました。3号鉢。3シース。

2004年11月22日
 シースが大中小と3個あり、一番大きいのが、茶色く枯れ色になりました。中は平気なのでしょうか?そして、最小のシースは、中から花芽が突き破って出てきて、これも今後大丈夫なのでしょうか?蘭栽培一年生は知らないことばかりで、おたおたしています。  
12/1撮影 Sc. Fairlandに蕾が5つも
2004年12月1日
 シースが枯れ、中から鮮やかな蕾が出てきました。つるつるしていて硬そうです。 全部で5つもあります。  
12/5撮影 Sc. Fairland 蕾がだいぶ大きくなりました。
2004年12月5日
 写真を撮っておくっていいですねー。蕾があまり大きくなっていないなぁ〜と写真と見比べてみれば、ちゃーんとしっかり成長しています。何しろ始めてなので、ほっと一安心です^^。  
12/15撮影 Sc. Fairland 蕾が5つから4つになっちゃった。
12/15撮影 大きな蕾〜♪
2004年12月9日
 左端の蕾一つが、茎から黄色くなりました。栽培書に「水不足か極度の乾燥が考えられる」と書いてあり、すぐに霧吹きでシュッシュッしました。

2004年12月13日
 黄色くなった蕾は、ついに真っ黒になりました。「蕾が伸びている時に一回でも乾燥させると、しばらくしてから蕾が落ちることもある」と栽培書に書いてあります。がくっ。  
12/17 7:00撮影 Sc. Fairland 
12/17 7:00撮影
12/17 13:30撮影 Sc. Fairland
12/17 13:30撮影
2004年12月17日
 何色の花かドキドキしながら待っていたSc. Fairlandが咲き始めました。とっても優しい黄色です。pepomamaさん、どうもありがとう〜m(_ _)m   
12/18 9:00撮影 Sc. Fairland 
12/18 9:00撮影
12/18 23:00撮影 Sc. Fairland
12/18 23:00撮影
2004年12月18日
 カトレアは色が変わっていくんだな〜というのを目の当たりにしました。ピンクが薄っすらと入ってきました。   
2/21撮影 ペンチで鉢淵を欠いた
2005年2月21日
 新芽が、鉢に完全にぶっ着いてしまいました。以前Lc. MiniPuple coerulea‘TagaraU’の鉢は、金槌でコンコンと叩いて割りました。先日の渋谷東急蘭展オフで、ペンチで挟んで割るといいよ〜と教えてもらい、早速実行すると、こんな感じで手早く割れました。   
8/18撮影 ピンクがかって、とても可愛らしいです。
8/18撮影
2005年8月17日
 ベランダで洗濯物を干していると、なんとはなしにピンク色が目に入りました。んんん?おぉ〜Sc. Fairlandが2輪咲いているではありませんか!真上の写真の新芽から咲いた花です。昨年末よりピンクが強く出て、私好みの色合いです。
 昨日は確か咲いてなかったはず〜と俄かに自分の記憶を辿りますが、自信がありません。8/11に「蕾がシースを破り大きく伸び上がってきた」と記してあります。水遣りの時、鉢を手に取るし、気が付かないってことはないですよね。冬に咲いたときは開花まで頻繁にチェックしたものですが、ベランダの手摺でアッと咲くのもすごく得した気分です。   


カトレアの主な属と属間交配

主な記号属名使われている属
C.カトレア属C.
L.レリア属L.
B.ブラサボラ属B.
Soph.ソフロニティス属Soph.
Lc.レリオカトレア属C. x L.
Bc.ブラソカトレア属B. x C.
Sc.ソフロカトレア属C. x Soph.
Blc.プラソレリオカトレア属B. x C. x L.
Slc.ソフロレリオカトレア属C. x L. x Soph.
Pot.ポティナラ属B. x C. x L. x Soph.

 交配種のラベルは、品種名が大文字で始まります。ただし、実生の場合はまだ名前が決まっていないことが多く(未登録交配種)、交配に使った両親の名前が書いてあります。メリクロン(登録済み交配種)の場合は基本的に品種名と固体名が書かれています。



寿康の部屋 TOP 画像掲示板蘭の小部屋 INDEX