寿康の部屋 TOP 画像掲示板蘭の小部屋 INDEX



Brassavola

  Cattleya 属等と近縁で、熱帯アメリカ(メキシコからアルゼンチンまで)に自生する着生ラン。約15種。棍棒状または細長いの茎の頂に、革質の葉を1・2枚つけます。花は茎の頂部から出て、淡緑か白色の花を1〜数花を咲かします。

 「ブラッサボラ」 ・・・イタリアの医師で植物学者Antonio M. Brassavola氏に因む。


B. glauca
  (グラウカ)
9/21撮影 B. glauca 9/22撮影 B. glauca
9/21 株分け前    9/22 株分け後
2004年9月20日
 HIFの貸し温室の方が、余剰株をくださいました。
肉厚で堅い小型な株は、日光を大変好み、暑さにも強いです。
夜になると芳香を放つ美しい花は、1輪咲き。
自生地=メキシコ、グアテマラ、ホンジュラス。
花期=冬の終りから春以降。

2004年9月22日  植え替え
 リードが鉢の縁にぶつかっているので、植え替えました。コンポストに杉皮が使われていて、見た目は真っ黒ですが、予想に反して虫はいませんでした。8bulbsのうち古いバルブ3本がぱかっと外れ、5bulbs + 2leads になりました。3号素焼き鉢。


2004年11月17日
 10日ほど前から、小さい方のリードの葉の間にシードのようなものが見えます。赤紫色です。今後どうなっていくのでしょうか。

2005年01月18日
 トップリードでない所から新芽が見えます。この種は増えやすいのかしら?


寿康の部屋 TOP 画像掲示板蘭の小部屋 INDEX